Welcome to our New Forums!

Our forums have been upgraded and expanded!

[翻訳][HPHC] マグナム・オープスのレベル:明確化

Nagaraja

Member
Joined
Nov 2, 2022
Messages
319
Location
Japan
投稿者 Hp. Hoodedcobra666 2024年6月12日 4:24 AM

--------

メンバーが言いました。

質問は山ほどあるのですが、このスレッドで溢れないようにしたいと思います!どうしても聞きたいことがあります。
1.彼女は魂の不滅化を完了しましたが、肉体はまだ別の問題ですよね?ということは、彼女は転生しなければならないのでしょうか?最近のことでしょうか?それはどういうことですか?この事実が公になった今、私たち全員が尊敬の念を抱くために、もっと詳細を共有することはできるのでしょうか?好奇心を許してください!
2.今、彼女もシジルを持っているので、それがどのように機能するのか、この神格化に達したとき、シジルの創造はどのように機能するのか、不思議に思っていました。彼女がより高いレベルに達するにつれて、シジルは変化するのでしょうか?(私が見慣れている他のシジルとはかなり違って見えるので)。

--------

マグナム・オーパスを完成させるには3つの方法があります。現在の存在レベルや敵との世界のあり方を見れば、完璧な世界などではないことは理解できるでしょう。

1. メソッド1: スピリチュアルな肉体は不滅であり、突然の「死」によって、文字通り肉体を捨てて、自由にこの世を去ることができます。東洋のヨギたちは、このトピックについて幅広く書いています。オカルト用語では、この人は「二度目の死を味わわない」人であり、他の無限の特典の中でも輪廻転生しない人です。

生きていたときに持っていた力も一緒に移され、あらゆる方法でアストラルに存在し続けることができます。デーモンがこのレベルでできることはたくさんあり、生きている間にもできます。彼らは生きている者と自由にコミュニケーションしたり、他の超自然的なことができます。

2. メソッド2: 完全な不死。肉体とアストラル。死は必ずしも必要なものではありません。つまり、年を取らず、外見は常に30歳か35歳前後です。その方法は古代において実践され、多くの人々が800歳、1000歳、あるいはそれ以上まで生きました。それは十分に可能であり、中国の皇帝やファラオのように、歴史上多くの人がそうしてきました。

直接やるにせよ、メソッド1を経由するにせよ、このレベルまで続けることもできます。しかし、今は公開できないパラメータも多くあります。

3. メソッド3: 上昇。ここで人は単純に…上昇します。この時点で人は神であり、上記の何ものでもなく、映画と境界を接する力を持ちます。ここでは説明しません。

上記の3つはすべて有効であり、すべてのケースでマグナム・オーパスのレベルに到達しています。さらにこれらのトピックはすべて、極めて秘匿性の高いオカルト的なトピックであり、単なる「好奇心を満たす」ためのものではありません。そもそも理解を始めるためには、基本的な理解でさえもそのレベルに達していなければなりません。現状では、多くのことが理解できないままになってしまいます。

だからこそ、神々はこれらすべてについて「沈黙は金なり」と言い、理解する者に理解させるのです。理解する者は、この格言を守るでしょう。この儀式は、これらのプロセスを正式に紹介するものにすぎません。 現在、その時代には理解することが難しいけれども、神々がスピリチュアルな文明を築き、人類にスピリチュアルな発展を促した理由です。

これが「オカルティズムの大いなる働き」と呼ばれるのには理由があります。現在の「知識」の手段から拡大されることはなく、また単に傲慢さやその他の人間の気まぐれや理解によって拡大されることもありません。

それは神々の地位に真に身を捧げる者だけが開く、神秘的な門です。そう、過去にはかなりの人数がこれらを成功させてきました。そう、人間は道に従ってさえいれば、誰であろうとこれらのことを行うことは完全に可能です。そう、それが人類にとって大いなる仕事なのです。

これらの入り口に立った後、神々から直接、より多くのことを知ることになるでしょう。


オリジナル記事
Levels Of The Magnum Opus: Clarified
 

Al Jilwah: Chapter IV

"It is my desire that all my followers unite in a bond of unity, lest those who are without prevail against them." - Shaitan

Back
Top